志築塾情報「飛躍した6年生!」成績分析。

SA合格の6名。
Aは308点から348点、40点アップ!
Cは252点から325点、73点アップ!
Eは245点から293点、48点アップ!
このくらいの高い点になると点数を上げるのが大変ですが、すごいアップです。
後の3人もその間(4月から1月)で点数を上下させましたが、最終的に、
Bは338点から341点、高得点で終了。
Dは313点から316点、ここも高得点維持。
Fは279点から291点。12点あげています。
このうち4名が、SPも受験し、4名とも合格しています。
6名の共通点は、長時間勉強したことです。
志築塾は自習が自由です。もちろん無料です。
冬期講習では、ほとんどの6年生が朝から夜9時(家庭の都合で7時半に帰る子もいました。)までいて、勉強してました。授業の勉強とは別に、別途、大量の課題を与えられてやっている子がほとんどでした。志築先生やカツラ先生は、自分が開いている時間は、授業ではない生徒さんを教えています。今年は特に算数が厳しい子が多かったので、カツラ先生がほとんどの子の算数を課題を自分で作り、空いてる時間は見ていました。今年の子が最終的に算数が伸びたのはそのせいだと思っています。
志築塾はがんばる生徒さんを募集しています。
ある校長先生によく言われます。「志築塾の生徒さんは模試から確実に30点上げてくる。」

Trackback URL

コメントをどうぞ