中学受験 「塾生の親御さんからのメール」 生まれ変わるエピソード。未来の夢と中学受験。
(1月5日未公開のブログです。)志築先生のブログは更新を楽しみに拝読させて頂いております。我が娘の名前が書かれていると嬉しいです。
↑
(Hちゃんですね。ちょっとおしゃまな期待の新星です。実験大賞特別賞獲得!)
娘が歴史好きなのは2年ほど前からですけど、これまでの間に塾で志築先生に褒められたり、夏講の歴史大賞によるところがすごく大きいんです。
家でも娘の歴史の詳しさに家族全員が認めていますけど、ちょっとマニアックな志築先生との歴史対決が嬉しいのではないかと思います。先生が娘の事を認めてくれていることが娘の歴史大好きにつながって、好きになればなるほど覚えることが苦にならないという「いい循環」を作っているのではないでしょうか? 歴史に関する事をあれだけ細かく覚えられるということは、もしや興味さえ持てば他のこともまんざらでもないのかしら…と親バカ気分を盛り上げてもくれます(笑)。
今年も1年間、志築先生大好き、かつら先生大好き、ハナン君大好きで、通えて良かったです。いつもそこに娘の居場所を作ってくださって感謝しています。
ありがとうございます。
↑
(すでに、日本史対決で僕が2敗してます(涙)。)
いろいろ先生にもご心配をおかけしてしまいすみません。
昨日はやればできる、すごいね、とお父さんも驚いていました。
脳天気に見えますが、本人が一番不安ですよね、本当にそのことを肝にめいじて落ち着いて当日取り組めるよう、しっかり応援しなくては、と思います。親が一番情けない状態です。いろんな面で支えていただいて、本当にありがたいです。ありがとうございます。
↑
(集中力NO。1の彼です。きっとやってくれるでしょう!)
以前は勉強を教えようとしても聞く耳も持ちませんでしたが、最近自分から問題を聞いてきたり、少しは親の説明も聞けるようになってきました。
先生方が辛抱強く教えて下さり、とても有り難く思っております。
基本的な計算問題も出来なかったので、夏休みからkにも通っています。
いずれは塾だけで受験勉強を進めて頂きたいと思っています。
また来年、どうぞよろしくお願いいたします。
↑
(早く変われるのは、それだけ本人の自覚があるからです。期待しましょう!)
今回のテスト結果ですが、まだクラス順位しか出てませんが、少しあがったようです。ありがとうございました。
本人が、来年も志築塾に通いたいと言ってますので、引き続きお願いできますでしょうか?(中学生)
↑
(順位が上がれば、僕にその分、カップラーメンを買ってくれる約束。今回はなんと10個に値します。(もちろん冗談です。))
今日も娘は張り切って出かけました。よろしくお願いいたします。
塾での様子が知れて有り難いです♪。そして今日は教わったことをノートにまとめて、更に遊びに来ていたお友達に説明までしていました、こんな事は初めて!塾で、こんな貴重な体験をさせて頂けてホントに感激しています。大好きな志築塾です☆来年度も末永く宜しくお願い致します。
↑
(これからも楽しくなる試みをしていきます。)
最近、学校でのテストの結果がすごく良くなっています。志築塾と出あったおかげです。
受験に繋がっていってくれればと思います。
↑
(これからも山あり谷ありですが,頑張って指導していきます.娘さんを応援してください.)
*メールは授業終了後、毎日、10本以上、打ってます。決して多い本数ではありませんが、実は2時間くらいかけて打ってます。一つ一つ大事に打っていますので、そのくらいが限界です。
心で繋がる志築塾でありたいと思って、塾を続けています。
先日、中学受験に批判的な友人から年賀状で、「優秀なお子さんたちを育ててください。」とありました。
優秀な子を育てているのではなく、中学受験に取り組む中で、人間的成長をしてくれることを応援しているのです。
結果、中高一貫校へ合格したならば、悪夢の高校受験はなく、勉強の傍ら、自分のやりたいことに6年かけてチャレンジできるからです。
昨日面接練習での6年生。Aは、将来、弁護士に。謎を解き、えん罪に苦しむ人を救いたい。Bは、将来、女優さんに。色んな役を演じ、みんなに、希望を与えたい。Cは、将来、ダンサー。現在、小学生ながら、EXILEのバックダンサー。踊りで頂点を目指します。Dはジャンプで世界を目指す(来年からワールドカップ参戦か)。Eは科学者になってロボット(ついにアトム完成か!)を作る。Fはお母さんと一緒の幼稚園教諭を目指したい。
彼らの未来を見てみたいものです。合格めざし最後まで応援します!