中学受験 「今年の4年生」 最強!
A子ちゃんは、1年から参加。小学生では最長老。7秒以上黙っていられない彼女は、抜群の成績で3年生を終えました。
学校の成績がいいばかりか文章力・表現力に優れており、公立受験向きとも言えます。気を抜くと宿題が・・・が玉に瑕。
勉強量を落とさなければ、3年後楽しみな逸材です。
B子ちゃんは、入塾して日は浅いものの、宿題きっちりに加え、先に進んでやってきます。最近はいっぱいお話しもしてくれて、塾を楽しんでくれています。算数の才能に加え、英語力もあり、R校に送り込みたいと思わせる楽しみな逸材です。
C子ちゃんは、塾生初のF小生。最近は先生のつっこみに、いっぱい笑ってくれてます。学校が学校だけに基礎力はしっかりしていて、かわいらしい外見とは裏腹に、底力を感じる子です。やはり公立受験は強そうです。
失礼ながら、D男君は、続くとは思ってもみませんでした。僕のしつこい「はい!もう一回!」に頑張って着いて来ます。成績も上向き。なにかを予感させられます。最難関も夢ではないでしょう。
E男君、休塾を経て、再入塾。元少数精鋭の学校で培った力量は、間違いなく、本物。今は女子陣の後塵を排していますが、最後はトップでゴール通過と予想。
F男君は、春講参加。算数の能力に舌を巻きました。物語読解もパーフェクト。やはり、トップ校を目指す逸材です。
4年生は近年まれに見る高レベルな戦い。どんな明日が待っているのか楽しみです。
さて、毎月実施の学力テストは、4年生も4月から本格化します。テストもA・Bクラスに分かれ、問題もぐんと難しくなります。
いよいよ受験勉強を始めます。個々のステージアップが目標です。更なるチャレンジをお願いします。
志築塾は生徒さんを募集しています。現在在籍は、それぞれ少人数ですが、小学1年生から高校2年生まで12学年おります。
それぞれの学年・個人に応じ、対応していますので、是非、覗いてみてください。
志築塾は生徒さんを募集しています!