中学受験 「入学おめでとう!」 君たちの未来を応援します!
今年は実は過去最大の合格者でした。
藤・光星・北嶺・日大・北星・聖心の6校に進学しています。
特に藤は3人。3年前の日大以来の合格者でした。
今年は北嶺にも入学、藤・日大・光星・立命館のように、学校との連携を深めていこうと思っています。
みんな、本当に合格おめでとう!
少し、メールを紹介します。
F中学合格のHちゃんのおかあさんから
『こんにちは。お忙しい毎日をお過ごしの事と思います。
昨日、HがF中学校に入学しました。
今日から早起きして通学しています。
学校の雰囲気もとても良く、やっぱりF中学校に決めて良かったと、心から思いました。
これからの学校生活とても楽しみです。
本当に今まで、Hをここまで成長させていただきありがとうございました。
感謝しております。Hもいいスタートをきれたので、ホッと一安心です。
先生もお身体に気をつけて頑張って下さい。
これからもブログちょくちょく覗きますね。
かつら先生、はなん君にもよろしくお伝えください。』
N校進学のS君のお母さんからのメール。
『志築先生、かつら先生 こんにちは。
来年の受験に向けて熱心に塾生と向き合い、指導されてる様子が更新されるブログから感じられます。
SはN校に合格後、毎日英語の復習をし、N校から出た課題を頑張ってました(常に活は入れましたが・・)。入学前の実力テストですが、おかげさまで上位の成績でした。
先週の火曜日から実際に通学が始まり、それなりに楽しみながら、しっかり自分で宿題やら復習、予習をしています。始まったばかりでまだまだ油断もできない余裕のなさそうですが、それなりに馴染んで来てるのを帰宅後の止まらないトークから感じられます。
まだスタートしたばかりですが、親子の不安はだんだん緩みだしたような気がします。
こんな学校生活を送ることができたのも、志築塾で子供としっかり向き合い、合格まで導いていただいたお陰です。
私の周りでも今年の受験で結果が残せなかったお子さんの話を何人か聞いております。
少し間違えたらそうなっていたかもしれません。
これからも心からお子様と向き合った志築塾として頑張っていただけたらと思います。
怒ってくれて、一緒に考えて導いてくれる受験塾は他にありません。(本当に塾の門を叩いてよかったです)
今後も何かありましたら報告させていただきます。
では、失礼します。御身体に気をつけて熱心なご指導頑張ってくださいませ。』
僕にとってなによりの活力源です。
これからも、卒塾生も、応援します!