中学受験「立命館の入試改革説明会」
6年生の立命館志望のAは言います。「医療関係で働きたい。」ベトナム研修の様子に感動したようです。
同じく6年生の立命館志望のBは言います。「ピアノの先生になりたい。」昨年ピアノの先輩が個性で立命館SPに入学したからです。
6年生の立命館志望のCは言います。「英語を生かした仕事に就きたい。」僕がした先輩の2年目でSPになった子の話がきっかけの様です。
志をもって、先に進むことは、本当に大事です。今年も2年目でのSPが誕生しそうです。
頼もしい教え子もって、うれしいです。
でも、この時期、子供たちの心、本当に、ちっちゃく、ちいっちゃくなってます。
励ましてください。応援してください。
この時期を過ごすことが、成長につながります。それが一番大切だと思ってます。
お母さんはそれ以上に気をもんでいます。毎日電話が鳴ります。
お母さんも一緒に励ましてください。応援してください。
説明会はまだ非公表とのことで、書けませんが、
更に未来へ向かって改革の1歩を踏み出したようです。
志築塾は断固中学受験で、生徒さんと中高一貫校を応援します。
(ビートルズ世代の僕に、流れたイマジンと、いただいた「ふり茶」は心にしみました。)