中学受験「出ました!全国1位。そしていよいよ始まる夏期講習会」

6月テストのSS(偏差値)と全国順位が出ました。
3年生!SSの最高が65。今年の3年生も頑張ります。(SS65は立命館SP合格圏。)
4年生!4教科受験で、SS60を越したのが4人。トップは67で全国11位。2教科受験では、SS60を越したのが2人。最高SS71で全国16位。
5年生!SS60を越したのが3人。全国トップが出ました。SSなんと77。志築塾初です!
6年生!SS60を越したのが4人。トップはSS69。
この状況で夏の講習会を22日から始めます。
先生は13名。講習数1070講。
部屋を2つ増やしました。
同時に8講まで実施可能です。
自習は10人までできます。
自習講数の計算=90分基準の夏講1講につき6年生1.5倍。5年以下1倍。本講は全学年1倍。
例えば6年のジャンプアップ+作文2講で、通常週3講ならば
22講×1.5倍=33講+本講3講×3週×1倍=42講の自習時間。
受講時間を合わせると73講(109時間30分)塾で勉強できます。
また5年のグレードアップ+実験2講で、通常週3講ならば、
12講×1倍=12講+本講3講×3週×1倍=21講の自習時間。
受講時間を合わせると42講(63時間)塾で勉強できます。

Trackback URL

コメントをどうぞ