中学受験「札幌日大中塾対象説明会」SAの子らと再会。
今年新設された特待制度が一番の関心でした。
特待生志望で7日受験した子が、67名。合格者はA特待が17名、B特待13名、合計30名の合格でした。
北嶺合格も札幌日大へ、立命館SP合格も札幌日大へ、札幌開成合格も札幌日大へ、と優秀な子が鞍替えないしは札幌日大第一志望で増えたことが特待制度の一番の成果と言えると思います。6年後が楽しみです。
当塾からも特待になった子も含め4名合格し、3名が入学しました。会ってきましたが楽しくやっているようでした。切磋琢磨し、6年後を目指してほしいと思います。
さて、来年の入試の改定点ですが、英語資格のさらなる重視となります。英検2級以上では4教科受験で、国語が満点扱い。3級は同じ(加点30点)ですが、準2級は更に加点されるようです。また、来年の入試も今年と同じ、7日と9日の受験日になります。立命館との競合がなくなったので、7日札幌日大特待、8日立命館SPか北嶺、9日札幌日大、10日立命館、という受験が出来ることになりました。タフな受験日程になりますが頑張って、勝ち抜きましょう!