2009 年 11 月 のアーカイブ
2009 年 11 月 30 日 月曜日
まずは、ホームページでも、書いてありますように、個人差があることです。
現在、ここに通っているお子さんが語っていたことですが、例えば、さんすうなどでは、新しい単元に入るとき、公文などで、すでに、マスターしている子がかなりな数いて、先生もその子たちを無視出来ず授業が進められる。一方、マスターしていない子にとっては、ちゃんと教えてほしいが、変なことを聞くとマスターした子に馬鹿にされる。結局、よく理解しないままに、先に進んでいくのだそうです。得意な科目はいいのですが、不得意な科目はどんどん置いていかれる結果となるのです。ここに大きな個人差が生まれるのです。公文は悪くはないのですが、行っていない子の救済方法と行っている子の進み過ぎの受け止め方が難しくなっているのです。中学受験は近年、4教科になる傾向にあります。おそらく科目特化の弊害の是正と総合力を見る傾向にあるのだと思います。
次に、見逃してはならないのが、精神的発達度合いです。生徒さん、個々に、色んな悩みを持ってます。トラウマになっていることも少なくないです。この部分がじつは重要なんです。心に引っかかった糸を一本一本丁寧に取り除くことが必要なんです。この作業が出来たならば、あとは簡単なんです。個別指導の利点でもあります。
個人の能力に差はたいしてないんです。この個別対応が大事なんです。
お母さんは言います。全部解っているのは自分だと。そうかもしれません。でも、一度、お子さんを他人の目で見てもらうことが必要なんだと考えてみませんか?
志築塾では、生徒さんを募集しています!
カテゴリー: 中学受験, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2009 年 11 月 30 日 月曜日
12月で、6年生が終了します(入試までの冬季講習はありますが)。
1月からは、曜日の枠が空きますので、選択幅が広がります。
今が入塾、最適です。是非、ご連絡ください!
週2時間、2回で、今なら月1万5千円!送迎します!
カテゴリー: 中学受験, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2009 年 11 月 28 日 土曜日

(ニュース抜粋)
「12月4日発売の『週刊少年ジャンプ』に連載中の人気マンガ『ワンピース』(尾田栄一郎著)の第56巻が、コミックス史上最高初版発行部数の285万部を達成したことが集英社より発表になった。
ワンピースは、1997年より連載をスタートし、コミックスの累計発行部数は1億7600万部を記録。テレビアニメは1999年10月に始まり、映画は12月12日(土)より公開される『ワンピース フィルム ストロングワールド』で10作目となる。」
凄い!!!!!でも、イワンコフでかい
!
カテゴリー: ワンピース, ワンピース情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2009 年 11 月 26 日 木曜日
(1)南アフリカ共和国
(2)イギリス・ロンドン
(3)WHO
(4)パンデミック
(5)25%
(6)エコポイント
(7)ハイブリッドカーバイオエタノール
(8)バイオエタノール(バイオマスエタノール)
(9)カーボンニュートラル
(10)若田光一
(11)ガリレオ・ガリレイ
(12)天文
(13)皆既日食
解答、一日、送れました。すみません。
志築塾では、生徒を募集しています。
カテゴリー: 中学受験, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2009 年 11 月 23 日 月曜日
(1)潘基文(パンギムン)
(2)小和田恒(おわだひさし)
(3)天野之弥(あまのゆきや)
(4)(バラク・)オバマ
(5)民主党
(6)共和党
(7)(ヒラリー・)クリントン
(8)ラクイラ
(9)ウイグル族
(10)李明博(イミョンバク)
(11)胡錦濤(コキントウ)
(12)すみません。(1)と被ってました。
(13)ソマリア
どうでしたか?結構、難しい問題もありましたでしょ。
志築塾では、生徒を募集しています!
カテゴリー: 中学受験, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2009 年 11 月 22 日 日曜日
(1)2010年ワールドカップ開催予定国は?
(2)2012年オリンピック開催予定国と都市は?
(3)新型インフルエンザなどでその役割が重要視されとぃる世界の人々の健康
問題に取り組む国連の専門機関は?
(4)ある感染症が世界的に大流行することをカタカナでなんといいますか?
(5)鳩山首相の掲げる二酸化炭素の2020年までの(1990年比)削減目標は?
(6)省エネ対応のすぐれた家電製品に政府が与えたポイントは?
(7)エコカーのうち、複数の動力を持つ自動車を何といいますか?
(8)化石燃料に代わるさとうきびなどの植物からつくられる燃料は?
(9)(8)を燃やしても京都議定書では二酸化炭素排出量0と見なされますが、そ
のことをカタカナで何といいますか?
(10)今年、日本人で初めて宇宙ステーションに長期滞在したのは誰?
(11)400年、望遠鏡で初めて天体観測を行ったのは誰?
(12)(11)のことより、今年は「世界( )年」とされました。かっこに漢
字2文字を入れなさい。
(13)今年、7月、日本の一部地域で見られた天文現象は?
解答は3日後(水曜日)。
★志築塾では生徒を募集しています!
カテゴリー: 中学受験, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2009 年 11 月 22 日 日曜日
(1)定額給付金(2)サブプライムローン(3)ワーキングプア(4)道州制(5)岡山市(6)冷蔵庫・クーラー・地デジ対応テレビ(7)ハイブリッドカー(8)内閣府(9)後期高齢者(長寿)医療保険制度(10)民主党・社会民主党(社民党)・国民新党(11)40日(12)マニフェスト(13)特別国会
今年は、政権交代もあり、政治が特に注目される年になりました。政治・選挙に関する基本的問題を把握することが重要だと思います。
志築塾は生徒を募集しています!
カテゴリー: 中学受験, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2009 年 11 月 20 日 金曜日
(1)国連の現在の事務総長は?
(2)国際司法裁判所の所長に就任した日本人は?
(3)国際原子力機関(IAEA)の事務局長になった日本人は?
(4)アメリカの新しい大統領に就任した人は?
(5)(4)の大統領の所属政党は?
(6)(4)の大統領と争ったマケイン氏の所属政党は?
(7)元大統領夫人で、国務長官に就任した女性は?
(8)今年、サミットの行われたイタリアの都市は?
(9)中国で暴動を起こした民族は?
(10)韓国の現在の大統領は?
(11)中国の国家主席は?
(12)国連の事務総長は?(1)と被ってました。すみません。
(13)海賊対策で自衛隊が派遣されている海域は何と言う国の沖か?
解答は3日後(月曜日)です。
志築塾では生徒を募集してます!
カテゴリー: 中学受験, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2009 年 11 月 19 日 木曜日
(1)麻生内閣が景気対策のために、日本に住む人一人一人に支給したものは?
(2)世界的な経済危機の引き金になったアメリカの低所得者向け住宅ローンは?
(3)働いても生活保護費より低い額しか受け取れない状態の人のことを何と言うか?
(4)近い将来、都道府県がいくつかずつ合体して広域の行政体にする制度は?
(5)今年、新たに政令指定都市になった中国地方の市は?
(6)政府がエコポイントを与えた電化製品は?(3つ)
(7)エコカーのうち複数の動力を持つ自動車を何と言うか?
(8)今年9月に出来た消費者庁を統括する政府機関は(厚労省、総務省、農水省、内閣府)
のうち、どれ?
(9)75歳以上の高齢者を対象に始まった医療保険制度は?
(10)現在の連立政権を組む与党は?(3つ;略称可)
(11)衆議院解散後、何日以内に選挙は行われなければならないか?
(12)選挙前に各政党が発表する政権公約をカタカナでなんと言いますか?
(13)衆議院選挙のあと30日以内に開かれる国会は何国会?
*解いてみてください。解答は3日後(日曜日)。
志築塾では生徒を募集しています。
カテゴリー: 中学受験, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2009 年 11 月 18 日 水曜日
正門でのキング・ブラッドレイとグリード(中味はシンの皇子、リン)の戦いは、グリードの勝利。キング・ブラッドレイを堀にたたき落とす。
イズミ・カーティスの消えたアームストロング姉弟の下に、バッカニアがキング・ブラッドレイとの戦闘で、死亡したことが伝えられる。「バッカニアが笑って逝ったのなら泣くわけにはいかん」と涙をこらえて中央地下を突き進むアームストロングと部下。
人柱候補マスタングが人体錬成を拒んだため、ホークアイの首を切り人体錬成を迫るがマスタングは拒む。死期迫るホークアイだが、「人体錬成の必要はない」ときっぱり。
局面打開は、メイとキメラの登場と攻撃。スカーとマスタングも敵を攻撃。ホークアイはメイの練たん術で止血。
ところが、そこに、死んだはずのブラッドレイ登場。でも、やっぱり、頻死。が、さらに、ついに、プライド登場。ブラッドレイ、マスタングをむりやり練成陣へ。ついに5人目の人柱!!
(書いてて思うんですが、「鋼」を知らない人は何を書いているのかきっとわからないですね。(笑))
今月は二度泣きました。部下バッカニアの志に涙をこらえるアームストロング姉。ハガレンでもっともかっこいい女性です。マスタングは救いだしたホークアイを抱きしめて「すまない ありがとう」命がけでマスタングの背中を守るハガレンでもっとも一途が美しい女性ホークアイ。ハガレンの登場人物は一級品です。)
カテゴリー: ハガレン | Comments (0) | Trackbacks (0)