2011 年 8 月 のアーカイブ

中学受験 「受験まであと4カ月」 昨年に続き、9月からの日曜講習開催します!

2011 年 8 月 26 日 金曜日

おかげさまで、4時半、6時のコースで、空いているのは、現在ありません。この時間希望かたには、1月まで待って頂いてます。
空いているのは、低学年対象の3時コースで空いているのが、月・火・木です。特に3年生は、9~12月の基礎コースの後、1月から本格的に4年生分野の4教科コースの予定です。公立中学受験を視野に入れた対策を考えています。
遅い時間の7時半コースでは、火・水・木・金が空いています。都合により中学生2名お断りしたので、空きになりました。遅い時間ですが、もう1講お考えのお子さんや、他塾に通っていて、弱点克服に単科での希望も歓迎です。特に算数強化など志望校向けの受験対策に効果的だと思います。
土曜日はいっぱい空いています。9時、10時半、12時半、3時半、5時、6時半コースが各1講、空いています。2講続けて3時間選択も可能です。空きがありますので、時間をある程度、選択戴けるのがいいのではと思ってます。
さて、昨年同様、日曜講習を9月から始めます。上記時間で選択頂けないお子さん向けです。
昨年は6年生が3名参加いただきました。3名見事志望校に合格しました。(そのうち2名のお子さんのご弟妹が現在、平日通塾しておられます。)うち2名は別の中学受験専門ではない塾に通塾されていたお子さんです。はじめは合格ラインのはるか下でしたが、二人ともがんばりやだったこと、弱点がわかっていたことが短期間で、合格まで導くことが出来た理由です。
もう1名は、当塾の通塾生でした。受験対応が遅かったことやなかなかやる気が出てこなかったことで、成績が伸び悩んでいました。でも、9月からの日曜講習を含めた頑張りで、見事志望校に合格しました。
3名中、2名は市内ではありませんでした。遠方のお子さんにもご利用いただけます。
基本、6年生対象です。昨年同様3時間で1万円です。テキストはこちらで用意します。内部校生は3時間7千5百円です。テキストは現在使用のアドバンスか昨年使用のテキストと考えています。
中学生は同じ金額ですが、5年生以下については、それぞれ外部7千5百円、塾生5千円です。
ご検討される方はメールまたはTELにて塾へご相談ください。

中学受験 夏講終了! 「伸びた子、伸びなかった子」 夏講総括。

2011 年 8 月 23 日 火曜日

今回使用したテキストは、錬成ゼミ発展編。初めての使用でした。より、中学受験向けにレベルアップしたものです。
A君は俄然、トップに立ちました。個別でも2教科トップでした。このテキストは4~7月の学習をしっかり復習するものでした。今日、A君のお母さんと話し合っていたのですが、きっちりしっかり復習したことが好成績につながったようです。
B子ちゃんはトップとわずかな差で2位でした。教科別では1科目トップでした。
二人とも、平均点80点越えなので、全国ランクがたのしみです。
C男君は、全科目60点越えでした。3月実施の前年度まとめの試験では、平均点40点台の子でした。実に80点も上昇したのです。この上昇率は志築塾始まって以来です。
A男君は下降気味の算数を克服したこと。B子さんは苦手と位置付けている理科で今までで一番高成績だったこと。C男君は苦手算数と国語で60点越えしたこと。この夏、大きく変わりました。
もう一人、D男君、4年生。算数、またも90点越え。国語は厳しい結果でしたが、今後に期待大です。
E子ちゃんは、ちょっとさぼっちゃいました。宿題、あんまりやって来ませんでした。成績のいいこだったので、油断したのでしょうか。志望校の合格ラインを切るほど落ちたわけではありませんが、ちょっと心配。結構、小言をいいました。
F子ちゃん、頑張らねばという気持ちは出てきました。まだ成績に繋がってません。今日も、本屋(コーチャンフォー)で彼女のための1冊、探して来ました。ここから合格まで導くのが志築マジックです。
G男君、金土、説教。彼には何が何でも合格したいという意欲がありません。あわよくば受かりたい。これでは受かりません。合格不合格は紙一重。強い意志が結果を引き込みます。今、彼を強く叱るのは、その意欲を呼び覚ますためです。などなど。
決していい結果ばかりではありません。あえて公表したのは、皆さんに現状を知ってほしいからです。
志望校への合格は心が変わることによってもたらされます。まだまだ、心の未熟な小学生の心と向き合い心を強くするのが志築塾のやり方です。

もし、他塾で夏講、結果を出せなかったお子さん、あんまり頑張れなかったお子さん。集団が苦手と思われるお子さん。中学受験希望もそれなりの塾が見つからないお子さん。etc。ぜひ、志築塾にご相談ください。
志築塾は現在、円山本校のみですが、他の区への拡大考えています。現在、中央区のほか、北区、西区、白石区、ですが、拡大、考えてます。ご相談ください。
志築塾は生徒さんを募集してます。
料金;標準;週2回 月塾費2万円、入会年会費4万円(初月のみ)です。(テスト代、テキスト代など無料です。)送迎は地下鉄駅(西18丁目)までです。

夏講お盆休みへ やっぱりこの夏の下剋上!

2011 年 8 月 12 日 金曜日

お盆明け、後、1週間、夏講ありますが、そろそろ結果が出てきました。
終了試験、国語94点出ました!社会97点出ました!理科94点出ました!
それぞれ今までの個人最高点です。算数はまだ一人も実施していませんが、期待出来ます。
6年のA子ちゃん、今年、当塾最高ss保持者でした、平均で80点越えていました。この夏、油断したのか、宿題をあんまりやって来ません。一方、B男君、この夏頑張りました。足りなかったらと出した、別な宿題プリントもやってきました。好きな科目以外の宿題など、いくら言ってもやってこなかった子がです。
下剋上は起こりました。ss60以下のB男君がA子ちゃんを追い越したんです。
やっぱり、夏講はなにか起きる夏講なんですね。
A子ちゃん、後半、俄然、頑張り始めてます。1年近く続けたトップを譲ったのですから。
A子ちゃんが勉強をしなくなった理由は別にあり、必ずしも、A子ちゃんのせいとは言えないのですが、個々がどんな状況であれ受験は刻々と近づいています。ともあれ、A子ちゃん、頑張れです。A子ちゃんも、B男君も、応援します。
すでに、10日より本講は夏休みですが、スケジュールを決めても、病気ややむを得ぬ突然の家庭の事情で、来れなくなかった子の振替をやっていました。明日から本講も夏講も16日まで休みます。
休み明け、試験になります。夏講のまとめのテストです。個々指示してありますが、復習やプリントををお願いします。