2013 年 9 月 のアーカイブ

志築塾情報 「幌西小学校、NHK全国学校音楽コンクール全国大会へ出場決定!」

2013 年 9 月 7 日 土曜日

5年の塾生が今日の北海道大会で、金賞となり、全国大会に進出しました。
まだ塾生ではありませんが、入塾検討中のA子ちゃんも参加しています。
二人に、速攻で、おめでとうメール、送りました。すごい!すごい!
 今年、なんかすごい、塾生が次々と、いろんな大会で優勝。なんてったってロボットは全国大会優勝(すでにお兄ちゃんが別な大会で全国大会連覇。)ゴルフも北海道大会初V、全国大会にも進出。野球大会優勝!英語の全国コンペに選ばれたり、などなど朗報が相次ぎました。うれしい限りです。

志築塾はそんな塾生を応援します!!

中学受験 「道コン小6チャレンジグランプリ第2回を終えて。」

2013 年 9 月 4 日 水曜日

通常の育伸社の学力テストより易しい道コンを導入して、今回で2回目。
賛否両論でしたが、第一回・第二回とも10名中9名が参加してくれました。
普段、育伸社の学力テストを実施していますが、AとBがあり、Bのみが中学合格率が出てAよりずっと難しい試験でした。
10名中Aが4名。Bが5名。1名に至っては、算数Aで他B。3科目の成績がいいのに、算数回避で、なかなか進まず、ちょっと厳しく言うと泣いてしまうので、授業になりません。登録期限をオーバーするばかり。成績でませんでした。
そこでA組とAB混合にも合格率をと考えたのが、道コンでした。
確かに各全国区の試験には届きませんが実力判定には道内としては、十分な試験です。
今回は過去問を中心にしっかり復習して臨みました。
さて、今回の試験、前回を合計点平均で、20点上回りました。そして全科目、前回を上回っています。
トップは、上位はなかなか点数が上げずらい中、今回、26点あげました。
また、前回、志望校合格ラインに届かなかった3名が42点、36点、34点と大きく上げてきました。
うちひとりは、一気に合格ラインを突破しました。あと二人もあと少しに迫っています。
志望校へ全員、着々と準備を重ねています。
道コン効果が出たのではと思ってます。
道コンの社長が来塾、小さな塾の事情を理解してもらいました。
これからも道コン小6チャレンジに取り組んでいきたいと思ってます。
勿論、毎月の育伸社の全国学力テスト実施は変わりません。

志築塾情報 「日曜講習締切」 9月からの日曜講習に6名11講の参加! 

2013 年 9 月 1 日 日曜日

今年はさすがに6年生が多いせいで、昨年より多い、6名の参加となりました。
日曜講習に3つの方向性があります。
①高い目標校の攻略;目標校を徹底的に分析、攻略の問題に取り組む。
 ★ワンランクアップにチャレンジのお子さんにステップアップ講習。
②志望校の攻略;弱点克服で、志望校、合格ラインへ!
 ★弱点科目克服で、合格ライン確保のお子さんに最適講習。
③基礎力アップで一気に、希望の光!
 ★まだまだ合格ラインが見えてこない子には、基礎重視のじっくり講習。
個別でじっくりが志築塾ですので、日曜講習ぐんとアップが目標です!