2013 年 11 月 のアーカイブ
志築塾情報 「卒塾生、集まれ!」卒塾生の冬講募集!
2013 年 11 月 28 日 木曜日卒塾の中高生、冬講に参加しよ!再来年いよいよ卒塾生が大学受験を迎えます。
志築塾の更なる第一歩だと思ってます、北大に合格してくれるのが僕の夢!
高1から中1の卒塾生、集まれ!先生もそろっています。期待に答えられる塾でありたいとおもってます。
応援します!
中学受験 志築塾情報 「冬講締め切ります。」 31名参加に感謝!
2013 年 11 月 28 日 木曜日既に締め切っていた6年生(受験生)に続き、計31名が参加してくれることになりました。塾生のほか7名が冬講からの参加になります。(なお、すでに、体験申込みをされている生徒さんは、わずかですが受講可能です。)
6年生は人数が多いため、不本意ながら、特訓と特別て募集しました。特訓コースと特別コース合わせて10講以上の申し込みの方は、申込み多数のため、申し訳ありませんが合わせて10講までとさせていただきます。
さて、お時間ですが、優先の特訓コースが予想外の応募で6名おりますので、申し訳ありませんが、均等に組ませて頂きます。
不都合があれば、遅い時間は空いていますので、申し出ください。
また、理科実験ですが、12月中とさせていただきます。講師の先生が、2名とも本州な上に、6日から大学が始まります。
昨年の理科実験大賞の2名と準大賞の1名が参加予定です。
理科実験の布施先生を中心に、ロボット世界大会出場経験の先生も指導予定です。
歴史大賞も、歴史人物「それは誰?」100問にチャレンジ!も実施予定です。
公立受験対応は夏講で抽選になったことで、中止しましたが、開成第一志望の子もおり、公立受験勉強講座と作文コンクールも実施します。
3年生のA君復活!8月退塾のA君が再び志築塾に帰ってきます。彼の科学的センス、侮れません。
5年生のB君、算数は入塾試験90点!トップグループを脅かします。
4年生のC君、計算のプロ。今日の体験で、計算問題12問、5分弱の早業!
3年生のD子ちゃん、算数の感の良さとセンスに脱帽!
5年生のE君、もう比が解けます。これは武器。後ろからごぼう抜きの予感!
5年生のF子ちゃん!かわいすぎる笑顔。もうすでになじんで、塾生顔!
全員入塾で、5年11人、4年4人、3年4人に!歓迎します!
なお、受講予定は個別に連絡します。
志築塾情報 「6年生の冬講募集、締め切ります。」
2013 年 11 月 19 日 火曜日今期6年生が12名おりますが、冬講に、11名の申込みを頂きました。
1名辞退で10名の参加です。10講の特訓コースは7名、8講の特別コースが3名でした。
10×7+8×3=94講282時間の申し込みがありましたので、締め切らせて頂きます。
5年生以下を考慮し、時間帯ごとに6年生は2人までとさせていただきます。現在調整中です。
今年のところ、志望校は北嶺・日大・立命館・光星・大谷・藤・聖心です。
担当していただける先生は中学受験経験者で立命館慶祥出身で北大法学部出身のC子先生(国社担当)。
北嶺出身の北大医学部生のD先生(算数)。理科実験でおなじみの農学部のF先生(英理数担当)。
工学部大学院のS先生(数英理担当)。忙しい、マスメディアの仕事の傍ら、国語専門のT先生。
中学受験 「頑張れ6年生!」あと2か月。光星プレテストの結果より。
2013 年 11 月 18 日 月曜日11人が受けました。
光星の問題が比較的優しい問題です。
中学受験は本州大手の塾が多いので、東京を意識したテキストが多いので、進捗度も難易度も違う中で、光星は、断固、地元の生徒さんを意識した問題を提供しています。
今回11人が受験しました。数ある塾のなかで、100位以内に7名という占有率でした。
受験日がゴールと考えています。入塾するのが、遅い子もいます。プレテスト時からの伸びしろは中学に行ってからの伸びしろにつながります。むしろ、この11月の光星模試を目標にやってきました。
結果が出てほっとしてますが、本番では、更に上位を目指します。
中学受験 「新規入塾生募集」 1月からの新年度。
2013 年 11 月 18 日 月曜日志築塾は1月中旬に私立の中学受験がある関係で、1月からを新年度にしています。
受講料は週1講月1万円です。現在は年会費として週1講2万円を入塾時にお願いしています。
その代り、月例テスト代、使用テキスト・問題集代はいただいておりません。
また、低学年向け3時半コースは60分月5千円です。(週2で1万円)。
時間は3時半から4時半、4時半から6時、6時から7時半、7時半から9時の4講です。
土曜日は9時スタート、90分刻みで、夜9時までです。
小1から高校生まで対象にしています。(中高生料金別途)
小6の講習が36講座あります。基本的にはそこが空きます。
是非お問い合わせください。
実績;北嶺・日大・立命館SP及び普通・光星・藤・聖心・北星・大谷・双葉・登別明日などです。
公立対応講座も実施しています。
志築塾情報 「冬期講習開催」募集開始してます!
2013 年 11 月 17 日 日曜日12月22日(日曜日)より冬期講習会を開催します。
今回の冬講は、冬講テキストのほか、先取り講習(歴史・物理・比など)や弱点克服講習(分数・応用問題・理科・読解など)やさらに、公立受験対応(作文添削・公立適性検査対策)や理科実験も予定しております。
お申し込みは、メールでも、電話でも結構です。下記の要項をお読みいただきお申し込みください。
記
期間 12月22日(日曜日)~1月17日(金曜日)
*12月31日と1月1日はお休みします。
*なお、新年度の本講は1月9日(木曜日)から始まります。
講数 90分の場合8日間8回以内。3時間の場合4日間4回以内。90分と3時間の組
合せも可です。
時間 90分の場合 9時~10時半、10時~12時、12時~1時半、1時半~3時、3時~4時半、4時半~6 時、6時~7時半、7時半~9時。
3時間の場合 9時~12時、12時~3時、3時~6時、6時~9時。
内容 冬講テキスト他教材はすべて塾で用意します。
受講料 塾生は、1講90分3000円で、3時間だと、6000円です。
冬講のみの受講生は、1講90分 3750円です。1講3時間 7500円です。
*なお、塾生の保護者の皆さんからの紹介の場合、および塾生の兄弟姉妹は、塾生と
同料金です。
受付開始 11月15日(金)から開始し、11月29日(金)、締切とします。但し、満
杯になりしだい受付終了します。
本講生は、配布の書面(メール・電話も可)でお願いします。本講生以外は、電話・
メールでお願いします。但し、本講生優先です。
(なお、夏講は、一日で満杯となりましたので、お早めに、お申し込みください。)
受講料の納入期限
日程が決まり次第、メールで振込先をご案内します。日程確定は12月2日(月)
を予定しています。振込期限は12月10日(火)です。
以上
中学受験 「道コン小6チャレンジカップ」日程
2013 年 11 月 17 日 日曜日小6チャレンジカップ第3回は、17日(本日終了)と24日で行います。
時間は9時から12時半までです。
集合は8時50分でお願いします。
日曜講習受講のお子さんは終了後、自宅で解答しますので、弁当を持参ください。
1時半から4時半を予定しています。
参加者は前回同様12名(うち2名終了)。
場所は、大通り18丁目文具の三好商会の隣のビル、島田ビル3階です。
健闘を祈ります。
中学受験 「ブログが消える怪!?」
2013 年 11 月 17 日 日曜日9月中盤からのブログが消えてしまいました。
理由は解りません。志築先生が酔っぱらって消したのではと巷(かつら先生)では言われているようですが、
簡単に消すことは出来ませんので、違うと思ってます。
復活できないで、頑張って付け足しします。