中学受験「合格ラッシュ!その2」日大6名合格!
2015 年 1 月 12 日 月曜日昨日の立命館7名に次いで日大は6名が合格しました。
適正検査の総合で1名、4教科受験で5名でした。
これで、日大はここ5年で14人で、過去1名届きませんでしたが、今年は全勝でした。
生徒さんに感謝するばかりです。
明日は光星・藤です。いい報告が出来ればと思います。
昨日の立命館7名に次いで日大は6名が合格しました。
適正検査の総合で1名、4教科受験で5名でした。
これで、日大はここ5年で14人で、過去1名届きませんでしたが、今年は全勝でした。
生徒さんに感謝するばかりです。
明日は光星・藤です。いい報告が出来ればと思います。
今日は、立命館慶祥の発表でした。
なんと7名合格。SPも複数合格を果たしました。
当塾では、1中学に3人が過去最高の合格者でしたが、一気に7名。
しかも、3年連続SP合格。しかも複数でした。
立命館の右谷先生からも電話をいただいて、その人数と成績に評価をいただきました。
模試時点で合格圏外の生徒さんも合格しています。
本当にみんな頑張って結果を残してくれました。
おめでとうございます。
明日は北嶺・藤の試験、発表も日大があります。心収まらない日々が続きます。
合格祈ってます。
今年の合格第一号が出ました。昨日あった聖心で、合格1号が出ました。
しかも、特待生、すごっ!おめでとうございます。
聖心はこれで、5年で7人目の合格者。彼女は入学予定なので、これで3年連続の入学者となります。
うれしいかぎりです。
さあ、明日から連日の発表。合格を祈るばかりです。
2日からかつら先生と二人、睡眠時間削っての6年生受験対策に取り組んでます。
明後日からいよいよ受験開始となります。
9日立命館・聖心、10日日大・北星、11日大谷・光星、12日北嶺・藤、そして14日開成となっています。1校受験は2名で、あとは2校から4校の受験です。ドキドキの日々の開始です。
いつも、最終受講日、マンションの玄関まで送るのですが、今年は1発目から大泣きしたんで、塾の入り口までにしました。
かつら先生と、昨日も一昨日もその前も朝3時まで採点や対策をしていたので、寝不足極限状態ですが、生徒さんはそれ以上に頑張っているので、へこたれていられません。
明日も頑張って応援します!
さて、明日から新年度講習を開始します。新年度から中1から小3までの新しい生徒さんが入塾されました。明日の向かってしっかり応援していきたいと思ってます。
なお、新年度の通塾が決まってないお子さんについては、こちらからメールしますが、電話等で確認いただければ幸いです。
また冬講もまだまだ残っています。今年の理科実験は、先生の特徴を生かし、ためになる実験らしい実験に取り組んでいます。実験大賞を楽しみに待っていてください。
本年もよろしくお願いします。志築塾も8年目になります。
天候不順の12月と違い、穏やかな正月となりました。
昨年分室をやめたこともあり、昨年より少し少ない塾生40名と先生8人で正月を迎えることが出来ました。
過去の実績から、そろそろ宣伝をと私立中学校の先生方に勧められますが、いまだパンフレット一つ作っていないのが現状です。それでも、光星中模試では、市内塾中3番目の受験者数というところまで来ました。これもひとえに無名の当塾をえらんでいただいた皆さんおかげです。
さて、いよいよ受験です。昨年は北嶺はじめ、多くの生徒さんを私立中学へ合格させることが出来ました。
今年は昨年以上の6年生を抱えております。立命館模試・日大模試・光星模試や中学受験対象の道コン発展編で大いに成績を残してくれました。受験まで後1週間。全力で応援していきたいと思っています。
まだ当落線上の子もおります。最後まで合格を勝ち取るべく応援していきます。
今年は6年生塾終了パーティをやりたいと思います。(抽選もあり、合格しなくてもここまでがんばった生徒さんを
讃えたいと思っています。) 今年の生徒さんも必ず合格してくれることと期待しています。
志築塾は、アットホームで生徒さんが「来たがる塾」が目標です。
幼稚園生から高校生まで、12学年に対応するようになってます。
まだまだ余裕ありますので、是非、相談・体験してみてください。
今年もかつら先生・志築先生、頑張っていきます。よろしくお願いします。
皆さんにおかれましては、今年が、良い一年でありますよう心より祈念しています