2016 年 2 月 のアーカイブ

中学受験「中学生の春講について」

2016 年 2 月 25 日 木曜日

中学生の応募がありましたので、内容と受講料についてお知らせします。
内容は3時間5講コースと1時間半5講コースです。
受講料は3時間5講コースは、4万5千3百円、1時間半5講コースは2万3千7百円です。
また現6年生は中1扱いで上記金額です。

中学受験「桜先取り!スタートダッシュで差を付けよう!志築塾春期講習会」

2016 年 2 月 23 日 火曜日

先日は立命館慶祥中学校説明会に参加いただきありがとうございます。立命館へ行ってみたいと思ったお子さんも多いのでは思ってます。ただ、立命館は難関校です。合格には目標に向かってのしっかりした勉強が必要です。
さて、今年の春期講習会は3月20日(日)から4月5日(火)までです。
春講では、大きく分けて、ジャンプアップコースとステップアップコースに分け、個別対応したいと思っています。現5年生にとって、いよいよ最終学年、春講は受験生だという自覚が生まれるいい機会だと思います。例年、春講がきっかけで、成績が伸びて来る子が見られます。
お申し込みは、電話・FAX・メールでお受けします。連絡いただけば、書面をお送りします。なお、塾生は書面をお子様に差し上げます。
募集要項
期間  3月20日(日曜日)から4月5日(火曜日)まで
*なお、本講は3月21日、4月1日・2日以外は春講期間中も実施します。

コースと受講料 コース分けをさせていただきます。
先取りコース(次年時学習重視)・しっかり復習コース
ジャンプアップコース・・3時間5講(4万1千円;希望があれば理科実験1回含む)
ステップアップコース・・・1時間半5講(2万1千6百円理科実験別)。
  理科実験プラス・・・・1回4千8百円です。
  受験校入試解説・歴史講習・公立対策講習・作文講習は希望があれば講習内で実施します。
受付期間 2月24日(水)から開始し、3月8日を締切りとします。ジャンプアップ優先以外は先着順とします。
  受講料の納入期限
  日程は決まり次第ご案内します。振込期限は3月15日を予定しています。なお原則振り込みでお願いします。
  

中学受験「立命館見学ツアー」の写真届きました!

2016 年 2 月 17 日 水曜日


55名の参加で開催しました立命館慶祥見学ツアー、全員でとった写真が届いてます。
見学ツアーは塾として初めて続きだったので、色々不手際があって、ご迷惑おかけしましたが、なんとか終了することが出来ました。今後、学校を決めていくときの参考にして頂ければ幸いです。
丁度塾生の半分が参加したことになります。今回参加できなかった生徒さんは今後予定されている学校説明会に是非参加してみて下さい。
さて、初めて学内を見た僕の印象ですが、今まで見たどこよりも設備が充実していると思いました。昔、あいの里に附属が移った1期生が息子でしたが、その充実した環境に、この学校にしてよかったと思ったものですが、今回立命館に参加された方も同様な思いをされたのではないかと思います。そして何しろ生徒さんが明るくて自由でした。お子さんを安心して預けられる環境なのではないでしょうか?SPと一貫の壁も感じられず、立命館教職員の力量を感じました。
今年から始まった東大推薦入学(募集100名、合格者77名)に立命館慶祥から1名合格しました。道内では、札幌南から男女各1名、札幌北から1名、そして、立命館慶祥から1名の計4名でした。
主な推薦要件に科学オリンピック、語学力・留学経験など。グローバル化の流れをひしひしと感じます。
見学ツアーで、まさに、立命館慶祥はそこに向かっていることを感じさせられました。
勿論、志築塾は今まで、多くの私立公立中高一貫に生徒を送り込んでいます。生徒さんに合った学校を推薦していきたいと思っています。
志築塾は生徒さんを募集しています!

中学受験「新先生紹介!」

2016 年 2 月 14 日 日曜日

A先生;東北大学出身、小学生指導が専門。中学受験の塾からの転職。全教科対応できるのは志築先生と同じです。20日から指導入ります。
I先生;なんと高校はアメリカ カリフォルニア州立高校出身。北星学園大学出身で、高校で17年の教職。英語と国語と社会の担当です。
SN先生、就職。AS先生も、就職。IK先生は、就職活動(決まり次第、復帰)。
OM先生、KT先生、TH先生、NS先生、TI先生は従来通りです。
3月より、9先生で対応します。

志築塾は生徒さんを募集しています!

先生が確定したので、若干の余裕が出来ました。
新入塾生の募集をいたします!
気軽にご相談ください。

I先生はアメリカ生活が長い先生なので、英語授業ばっちりです。
英語も新教材で対応可能です。
また、志築先生、英語と関係なさそうですが、アメリカ滞在経験もあり、
英語バッチリ、発音バッチリです!
英語も生徒さん募集してます。

現在、志築塾は、南1条西19丁目サンタの館医大前101です。

中学受験「志築塾立命館慶祥中学見学ツアー」に多数ご参加くださいましてありがとうございます。

2016 年 2 月 14 日 日曜日

塾生の丁度半分の生徒さんとご家族の方に参加いただいてありがとうございます。
詳しくは、来週、立命館の先生が来塾以降、ブログで報告します。
なお、バス料金を家族ごとに精算させていただきます。
個別に生徒さんに持たせますので、お手数ですが、領収書にお父さんかお母さんの名前で署名捺印して戻してください。
尚昨日撮った写真については、顔が解らない程度に縮小し載せたいと思いますので、ご了承ください。

中学受験「いよいよ明日、志築塾だけの立命館見学ツアー!」

2016 年 2 月 13 日 土曜日

最終、55名で臨みます。バス代大人240円、子供120円ですので、すみませんがご用意ください。
これまで、志築塾で立命館受験は6年間で、16人挑戦、15勝1敗。SPは6名合格の結果です。
現在中高で9名が通学しています。
数年前の一敗の子は僕らに大いなる反省をもたらしました。
1校受験の難しさ、自分たちの手が届かない所での通塾(分室)。個性・セミナーで受験しなかったこと。
冬講追い込みでの手順のまずさ。いっぱい反省しました。
でも、手を差し伸べてくれたのは立命館でした。右谷先生のご厚意で交流を深めました。
その後一人も落としていません。ましてやSP4年連続合格は当塾にとってすこぶる実績となりました。
切望する未来のステージを作る立命館は、新しい形の明日への希望です。
中1のYKは1年を終え、SPステージはむしろ評価されるべき23位。希望の光は合格以降に待ってました。
先生の北大2年のT、立命館出身。留学も済ませ、希望の明日へステージアップ!
今年卒業の当塾出身SとM。普段の学業優秀で、推薦へ。推薦入学で京都とつくばへ。(おめでとう!)
これも私立ならではの方向感。ましてや立命館には立命館があります。
その未来をしっかり知りたい立命館ツアーです。
明日をみんなで堪能しましょう!そして、志築塾を大いにアッピールしましょう!

中学受験「立命館慶祥中学見学ツアー」参加締切。54名の参加に感謝。

2016 年 2 月 9 日 火曜日

立命館さんから塾単独見学ツアーを申し出いただいたのが、11月でした。
遂に今回実現する運びとなりました。保護者を含む最小催行人員30名でしたが、なんと56名、参加いただけることになりました。
また、予備段階で、24名の生徒さんの参加を確認しておりましたが、24名全員参加に加え1名追加で25名なりました。またご両親での参加、6組と多く、参加者全体で、56名となりました。
塾生及び塾生の保護者様に本当に感謝します。
立命館は、人気受験校トップであるとともに、生徒さんを導く、最高のステージと思っています。
グローバルな人材こそが日本が今必要とされる本当の人材と思っています。
土曜日、みんなで立命館を堪能しましょう!
なお、ご不明な点がありましたら、お申し出ください。

中学受験「志築塾1月学力テスト成績発表!」

2016 年 2 月 6 日 土曜日

激しくトップ争いが続いているRNとRK。
RNが2か月トップの座で、RKに勝利。SSも69。
RN勝利の秘訣は、RKの算数力に一目置くも、その他科目で差をつけるです。
実際、算数同点、理科で1点負けも、社会・国語で、差を開き、トップの座、継続。社会SS72は見事!
RKもSS67の好成績。二人の戦いは続きます!
今回この2位に最接近したのが、3位のMO。2位と1点差。圧倒的強さの国語SS、驚異の71は見事!
更にSS伸ばしSS66。更に1歩上昇。上位2人を脅かす存在に!
4位はNNで、SS62。なんと6か月、5位以内を維持。今回特別賞!NNが目覚めると脅威になるかも!
5位、YN。SS60。ついに、このランクに到達!素直でまっすぐ頑張り屋。冬休み一生懸命勉強が、急上昇で、このランクに!ジャンプアップ賞ゲット!
全体の平均SSがなんと驚異の57。SYは入塾初テスト過去最高点。上位を脅かします!
最強の呼び声高い5年生。これからも楽しみです。

志築塾、塾生を募集してます!

中学受験「立命館見学ツアー、新さっぽろバスターミナル2番乗り場9時出発!」

2016 年 2 月 3 日 水曜日


南レーン2番乗り場に決定!

地下鉄6番からバスターミナルへ。

中学受験「志築塾 立命館慶祥見学ツアー」2月13日開催!

2016 年 2 月 1 日 月曜日

志築塾単独で立命館慶祥へ行っての見学ツアーを実施していただけることになりました。
日程は、まず新さっぽろまで、自力で行っていただいて、臨時スクールバスを運行していただいて、
学校に向かいます。(バスのりばは、1番乗り場か2番乗り場になる予定ですが未定ですので、追って連絡します。)
右谷先生同乗で9時出発(8時45分までバス乗り場集合)。
9時45分から10時45分まで5班に分かれて、中学授業と施設見学。
10時50分から11時40分久野校長の中学校説明会。
11時40分から11時50分アンケート記入・記念写真。
12時00分から12時20分昼食(カレー)
12時40分学校出発。13時新さっぽろ到着。

出欠は来週火曜日9日まで。現在保護者・生徒合わせて49名参加予定。