2018 年 1 月 のアーカイブ
2018 年 1 月 22 日 月曜日

1月21日、先生と生徒だけの中学受験終了慰労会を開きました。
幹事さんのMちゃんとKちゃんが中心となってすすめられました。
場所は道コンの会場として使っている塾近くのホテルハミルトン2階の倉庫兼会議室で行いました。
5年前、志築塾は完全個別性なので、普段生徒さん同士の交流がなく、生徒さんから受験が終わって、
塾生同士交流したいとの申し出から始めました。今年で5回目になります。
東京で用事があってぎりぎり帰って来て終了間際参加したH君を除き12名が参加しました。
志築先生・かつら先生(+はなん)・高橋先生が参加しました。
今年は珍しくほとんど違う小学校から通っている子たちなので、静かなスタートになりましたが、
幹事さんの巧みなリードもあり、人狼ゲームが始まるとみんな仲良くなってきました。
その後ビンゴゲームをするとあっという間に2時間がたち、T先生の「ここからがスタート」の言葉をいただき、1次会終了。場所を塾に変えて2次会スタート。
人間知恵の輪をやったりウノやオセロなんかをやって、盛り上がりました。
そこに東京から急ぎ戻ったHが参加。更に終了間際、参加予定ではなかったI先生が急遽一人ひとりへの手紙をもって来てくれて、参加。5時間にわたった会を無事終了することが出来ました。
カテゴリー: 中学受験, 公立中高一貫情報, 受験情報, 志築塾情報, 日記 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2018 年 1 月 18 日 木曜日
幹事は、立命館入学予定の仲良しMとKにお願いしました。
リーダーシップ、企画力、会話力抜群の女子2人です。
よろしくお願いします。
昨年は立命館SPのR、一昨年も立命館のY、その前はやっぱり立命館のH。
4年連続立命館です。立命館を目標にする子たちの特徴が見えます。
相談も受けますが、入学する学校は親御さんと本人で決めてもらってます。塾は関与しません。
今年は特に個性・セミナー、どのように受験するかも関与していません。
基準が解らないので、塾成績と模試の成績で受験校を指導しています。
合格したのに行かないことで不合格になるなど、私の至らなさで、ご迷惑をかけています。
すみません。
入学校がきまりましたらご連絡ください。
カテゴリー: 中学受験, 公立中高一貫情報, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2018 年 1 月 13 日 土曜日
本年度の合格結果(発表順)
現在までに、聖心3名合格、札幌日大9名合格(うちSA2名)、立命館8名合格(うちSP1名)、北星1名合格、札幌光星9名合格、藤4名合格。これまで、13名で34合格獲得。明日発表の大谷をカウントに入れると、昨年と全く同じ最高記録の35合格獲得となります。また、日大SAが開設から2年連続合格。立命館SPは6年連続。
今年は近年になく塾学力テスト330点(SS65)以上がゼロで立命館SP・日大SAの合格可能圏者ゼロからのスタートでした。更に、トップが個人的事情から受験から撤退。何年振りかで味わう厳しい状況でした。
昨年は上位3名は350点以上の争い。その下でも330点以上3名の状況でした。
彼らにいっぱい勉強させることを目標としました。勉強の緩い子は叱り、無料の特別授業や自習時間の延長、志築先生とかつら先生がびっしりつく、体制をとりました。ゆるい子は休日12時間塾での自習を強要(勿論親の同意の上)、弁当2つもっての通塾。すると「僕も」「私も」と強制自習を志願。塾は日々満杯になりました。毎日テストの点数を争うもの、教え合うもの、塾生同志の絆が深まってきました。ついに、自習室を開設。無料大解放しました。(コストを塾で全部負担したため、経営はますます苦しくなりましたが)おかげでテンションを下げないで受験を迎えることが出来ました。例年以上に継続通塾希望者がでています。(現在先生を探しています。)
さて、13名、2校・3校合格者が多く、どこに入学するか決まっていない子が多いですが、全員希望の学校に合格したのでの、合格パーティ―、今年もやります!
1月21日(日)、ホテルハミルトン(南1西19)、4時からです。6時までですが、塾に戻って9時ころまでは、2次会予定です。(軽食を用意します。
カテゴリー: 中学受験, 公立中高一貫情報, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2018 年 1 月 12 日 金曜日
5年生が変わってきました。
S、冬講で頑張りました。すでに冬講テキスト完了。目指す希望は1年後。優秀なSだけに期待大です。
R、本気度が、見えてきました。この冬は見違えるほどです。
K、冬講参加はありませんでしたが、本講始まって、成長を見ました。これからが楽しみです。
全員合格4年連続の仲間入りまで、あと1年。びしっとやります。
今日は、僕が帰り際の足掛けを狙ってました。実はYも狙ってました。SS70のYとこれから足掛けで争いたいと思います(笑)。それを追うW。近々でのY追い抜きにチャレンジ。今日の帰りの笑顔に、僕らはうれしくなりました。
転塾のR。同じ塾からの転塾6年Kが目標中学に合格。算数オンリーを作り替え計画。
5年生は今月から受験生。今後が楽しみです。
曜日は限定的ですが、まだ、余裕あります。昨年、土曜しか空いてなく、土曜12時から3講を取ったMは立命館SP、日大SAを制覇。まだまだチャンスあります。
電話・メール、待ってます。
カテゴリー: 中学受験, 公立中高一貫情報, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2018 年 1 月 11 日 木曜日
数年前に札幌聖心への特待生入学を出しましたが、今度は北星。
今年も大活躍の塾生です。
カテゴリー: 中学受験, 公立中高一貫情報, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2018 年 1 月 10 日 水曜日
最強世代の昨年、1名に終わった日大SAに、2名合格。今年の生徒もやるもんです。
Aにも、7名合格!
カテゴリー: 中学受験, 公立中高一貫情報, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2018 年 1 月 9 日 火曜日
涙を流しながら読んでます。
1年1か月前、Aのリッツ行きを強く勧めました。
Aの父来塾。あらためてAの可能性を熱弁しました。
体力的問題から遠方のリッツにはAの父も母も難色。
最終的に受験してくれました。結果、見事SPに好成績で合格。
継続通塾を希望しましたが、塾事情で断りました。
今日はそれ以来の来塾。きっと、リッツ受験生の応援も含めて現れたんだと思います。
塾生には普段、伝説の文学少女と紹介していますので、あの人だよと塾生もささやいていました。
大いに刺激になったと思います。
今年もいっぱいリッツに入学してくれることを願います。
A、ありがとう!、また来てください。
カテゴリー: 中学受験, 公立中高一貫情報, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)
2018 年 1 月 9 日 火曜日
明日は、光星の入試。そして、北嶺・日大の発表。連日、合格発表が続きます。
まずは、例年通り、最初に聖心の発表がありました。3名受験、3名合格。
明日以降は例年通り、まとめて発表します。合格を祈ります!
カテゴリー: 中学受験, 公立中高一貫情報, 受験情報, 志築塾情報 | Comments (0) | Trackbacks (0)