2019 年 9 月 のアーカイブ

志築塾、新年度(令和二年一月から)の生徒募集について

2019 年 9 月 29 日 日曜日

札幌の中学受験は新時代に入りました。当塾が超難関3コースとしているのが、北嶺・立命館慶祥SP・札幌日大SAです。北嶺は本州受験の拡大で更に狭き門になりました。立命館慶祥はSPと一貫の2日間の受験、SP入試が一層難しくなりました。札幌日大も特待とアクティブの2日間の受験、SAのレベルもぐんと上がりました。
他にも、藤・大谷の特待制度・光星の英検加点と中学受験も厳しい時代に入ったと思いますし、中学受験には一層塾の役割が大きくなっていると思っています。
実績の志築塾は、少数精鋭をもってこれからも戦っていきたいと思います。
さて、志築塾は、1月から12月までを、年度としています。
12月で、6年生が卒塾しますので、55講座が空きになります。今回、その分の募集をします。今年は6年生が多いので、空き講座数が最大となりましたので、「入塾のチャンス!」と思います。また、現塾生は、別途、書面でご案内しますが、通塾講数と通塾時間の変更のチャンスになります。
受講講数は90分1講で、新5・6年生も3講以上4講まで、新4年生は、2講以上3講以内。新3年生以下は相談して決めます。
入塾希望の方は、ご相談ください。
申し込みは、メール(ホームページからメール出来ます。)か電話(642-5005)でお願いします。
なお、定員になりしだい閉め切ります。
志築塾は、中学受験を目指し、頑張る小学生を応援します。

志築塾情報「立命館の計らいで、リトルマーメイド観劇!」

2019 年 9 月 20 日 金曜日


9月19日、劇団四季の「リトルマーメイド」観劇!
立命館からチケットをいただいて、リトルマーメイドを観劇してきました。
来年3月で、終演するので、今回が最後の観劇となると思い、行ってきました。
また一つ札幌の文化の火が消えるかと思うと残念でなりません。
さて、リトルマーメイドは、とても楽しかったです。
これをちゃんと文化としてとらえ、毎年、全校観劇を実施している立命館に敬意を表します。
さて、29日、立命館模試が実施されます。
立命館に入学したいと入塾する塾生が多い志築塾です。
この感動を伝え、入学を望んでいる塾生を、精いっぱい応援したいと思います。

中学受験「模試日程の訂正」と日曜講習の一部変更について。

2019 年 9 月 4 日 水曜日

立命館模試はそのまま「9月29日」ですが、日大模試は10月12日(土)と10月13日(日)でした。
また、光星模試も11月2日(土)と11月3日(日)が正しい日程です。
夏休み後スケジュールを早く作成しようとしたため、確かめないで、例年通りとしてしまいました。すみません。
これにより変更したことがあります。日曜講習の10月13日分を10月20日とします。
なお、立命館に関しては、ネットのみの申し込みになります。結果発表も、塾へは後日となりますので、受験された塾生は、成績表を塾に持ってきてください。
日大・光星は、塾を通しての申し込みをお願いします。
後日、塾単位での結果と本番での展望をそれぞれの中学校の先生が来塾してお話しくださいますので、今後の指導につなげられます。また、光星は無料ですが、日大は塾を通すと少し安くなります。なお、日大の成績表は個人の所へ行きますので、塾に持ってきていただけると詳しく分析できますのでありがたいです。光星については、塾へ成績表が届きますので、個別にお渡しします。
この3大模試は、個々の本番での練習になりますので、なるべく受けるようお願いします。
その学校を本番で受けるかどうかは関係ありませんので、本番で受ける予定のないお子さんも受けるべきかどうか、塾の志築先生か、かつら先生に相談してください。