2019 年 12 月 のアーカイブ

中学受験「受験まで、あと、8日。」

2019 年 12 月 30 日 月曜日

現在、12月30日午後8時半。7時半からの授業は、4つ。小5が1名、小6が3名。
自習で残っている子、10名、うち1名が中学生で、他9名は6年生。6年生全部で9名。
朝、9時から来ています。勿論、強制しているわけではありません。真剣そのものです。
上位陣(12月テストから)、5名中3名が残ってます。あと2名もさっきまでいました。
半年前、中学受験続けるか迷っていたAは、無言で9時間、黙々とやってます。5年時、宿題を全くせず、先生に叱られ、やめそうだったB、無口ながら、今は中学受験と真っ直ぐ向き合ってます。なかなか追いつけずへこたれていたCは、心が決まってから、コツコツ勉強。ここに来て成績が着実に上がってきました。Dは本当に火の着かない子でしたが、仲間に引きずられやっと、本気度ましてきました。遠方から来塾のEは、最近、夜9時まで塾で勉強しています。12月、きらり光る成績。Fは、頭がいいので、ちょっと勉強すると、成績が上がる。でも、最後は、勉強量を自覚。遠方ながら、9時まで無言で、勉強に取り組んでます。Gは入塾時、Aテストでも点が取れなかった子。勤勉さは最高。今やトップ3を争います。Hはこの6年生たちを引っ張った。すこしやすめ!に、大丈夫!今日も元気に9時から9時でした。彼らに僕がしてやれることほんの少ししかありませんが、各先生の力を借り、精一杯応援します。
明日(31日)は、12時まで、多くの6年生の来塾、大歓迎です。
愛情いっぱい、微力んさがら、全力で応援します!
頑張れ6年生!

志築塾情報「冬期講習会、始まる!」

2019 年 12 月 25 日 水曜日

新入塾生紹介。
Tは、秀才。北嶺か立命館SP狙ってます。4年生ながら、すでに5年生の力。いろんなものに感心を持ち、会話も面白い。遠方から参加も、是非、私立中学へ届けたい逸材。
Aは、個性から、立命館SP目指してます。転塾組ですが、その実力、秘めたものあります。目標を決めて向かった時の強さを感じます。きらりと光ります。期待大です。
Mは、早くも、明るく優しいところ見えてきています。心許したときの笑顔最高!優秀な兄弟いますが、MはM。Mの個性を引き出していきたいと思います。
MYは入塾間もないです。苦手の算数克服が課題。しっかり応援します。周りに流されない自分づくりが課題です。
MRは、現塾生の紹介。なかなか優秀。先生方の評価も高く、期待大。手薄の3年生の核となりうる逸材。
MUも、3年生。3年生1月は理想的入塾時期。一段高い目標へと向かいます。
今年は久しぶりに、新入塾生6名と少ない入塾。それでも、5年生15名、4年生、11名。
全力で応援します。
志築塾は頑張る生徒さんを応援します!