「中学受験は実績の志築塾におまかせ!」 新年度(平成4年1月から)新規塾生募集開始!
2021 年 10 月 19 日 火曜日今年1月、15名の6年生は素晴らしい実績を残しました。15名で獲得した合格数が45。
平均1人3校の合格を獲得しました。更に、難関の北嶺2名(青雲寮1名)・立命館SP4名・日大SA4名(特待2名)・大谷医進選抜2名(特待1名)、合格しました。 大学進学も、今年、京都大学・東北大学・慶応大学・中央大学など有名大学に多数、合格しています。
志築塾は、開塾以来、「完全マンツーマン」と「生徒の心に寄り添う」をモットーに、1学年15名程度の少人数でやってきました。実は、志築塾はホームページとそのブログ以外の宣伝をやっていません。したがって、塾紹介パンフレットもありません。それでも14年やって来られたのは、ホームページをご覧になって、志築塾の考え方に賛同いただいた方や、これまでの実績を評価いただいた方、取りも直さず塾生や卒塾生からの紹介いただいた方で成り立っています。応援してくださる塾生・卒塾生・保護者の皆さんに感謝したいと思います。
さて、現在、6年生の講座だけで、41講座あります。平均一人3講座と考えますと、13人から14人の、新入塾生を受け入れられると思います。塾生は来年小学校入学予定生から小中高生の入塾可能です(なお、小学生は中学受験希望の生徒さん、中高生は、中高一貫校の生徒さんのみとなります。)なお、学年バランスを考えますと小学4年生が少なく、4年生が入りやすくなっています。
受講は、新1年生から新3年生(現年長から2年生)は、90分週1講から60分週2講。
新4年生(現3年生)は、90分週2講から週3講。
新5年生から新6年生(現4年生から現5年生)は、90分週3講から週5講。
新中1年から新中3年(現6年生から現中2年)は、90分週1講から週2講。
新高1年から新高3年(現中3年から現高2年)は、90分週1講から週2講。
受付開始
10月22日(金)から満杯になるまで。
年会費支払期限
11月30日(火)まで。
申込
メール(ホームページより)またはTEL642―5005。
なお、新入塾生につきましては、まずは、来塾いただき、親子面談をします。