2023 年 9 月 のアーカイブ

志築塾情報「8月テスト結果から」

2023 年 9 月 18 日 月曜日

5年生では、上位3名が難関コースクリアラインの4教科300点を超えており、デッドヒートを繰り広げています。
各教科では、算数と社会はSS。国語はKT。理科はST。で3人でトップを占めています。
また、4年生も、上位3名が300点を超えており、これまたデッドヒートを繰り広げています。この3人とほぼ合計点が変わらないYSは国語トップ。算数はHK。理科・社会はYT。YGは、3科目2位。
これらの5年生・4年生は早くも塾での自習を始めており、楽しみな面々です。
皆さんご存じのように、立命館慶祥は現在の5年生から、小学校から上がってくる子たちいます。いずれも優秀な子達でしょうから、激戦必至と思われます。そのことをすでに、4・5年生は自覚しています。その分、すでに、エンジンがかかっていると言えます。この切磋琢磨こそ、受験生のエネルギーになること間違いなしです。
今年高校を卒業した子達はまだ、入学時SP35名くらいだった時の子です。むしろ現在の70名くらいより狭き門でしたが、確実に4名、SPに合格しました。市内で10%以上を当塾で占めたこと、すごいと言えます。
4名とその後SPに上がった2名を加え、6名という一大勢力を築きました。進学の結果を見るまでもなく、SPが果たした役割は大きいと思います。困難だからこそ挑む。それが受験だと思っています。
志築塾はがんばる子を応援します。

中学受験「立命館模試まで、後1週間。日曜講習開催中!」

2023 年 9 月 17 日 日曜日

最近の出来事。
15日まで、立命館出身で金沢大学医学部のRK君が講師をしてくれていました。多くは中学生を受け持ってもらったので、彼の熱い言葉は伝わったと思います。
11日には立命館慶祥の菊池校長先生が来塾してくれました。シャープペンシルをいっぱい持ってきてくれて、一人一人に言葉をかけてくれたので、みんな、すごく喜んでいました。
これまで、当塾から立命館SPに24名合格しています。入学後SPなったのが、5名を合わせると29名に上ります。
一貫合格者が39名ですから、勝手な計算ですが、29/63名でSP比率46%という事になります。
立命館模試まで後1週間。なかなかペースの上がらない今年の受験生(6年生)ですが、頑張ってくれることを祈ってます。

中学受験「志築塾、今年の大学合格!」

2023 年 9 月 17 日 日曜日

今年の大学合格(進学校)は、東大1名、東工大1名、大阪大1名、金沢大医学部1名、帯畜大1名。
私立では、立命館大3名、東京医大1名、専門学校1名。道内では、北医療大2名、北科学大1名、藤大1名。
浪人は4名中、今年医学部を残念ながら落ちて、再度目指しているのが3名、同様に北大1名。
これが今年の大学進学状況(18名)でした。
勿論、進まなかっただけで合格した大学はいっぱいあります。早稲田・慶応・中央・上智などなど。
さて、中学受験の結果は、北嶺1名・立命館8名・日大10名・光星9名・大谷3名・藤2名・北星2名という結果になりました。大学合格の知らせが今から楽しみです。